「邯鄲の夢」(かんたんのゆめ)について
✔️意味
✔️例文・使い方
✔️由来
を紹介します。最後には故事成語「邯鄲の夢」を使って自己啓発できる考え方を紹介します!
✔️「邯鄲の夢」ってなんだっけ?
✔️モチベーションをあげたい。
✔️座右の銘が欲しい。
✔️自己啓発したい!
「邯鄲の夢」の意味は?
❶人生が儚いことの例え。
❷人の栄枯盛衰が儚いことの例え。
[box class=”glay_box” title=”【例文】”]●人の一生は邯鄲の夢、私は後世に何を残すことができるだろう。
●今は安泰といっても、邯鄲の夢というように安心してはいられない。
●盛者必衰の類語に邯鄲の夢がある。[/box]
人生ははかない、→時間がない。
栄枯盛衰→おごってはいけない
[voice icon=”https://massablog.net/wp-content/uploads/2019/05/795CBEC3-55E7-4283-A2ED-9CF9E97BEBD1.jpeg” name=”まっさ” type”l”]人生で私は何ができるんだろうと悩める言葉[/voice]
由来は人生を終える夢を見たことから
中国の盧生(ろせい)が喫茶店で…自分が金と地位を手に入れ人生を終える夢を見た…
→夢から覚めると先ほど頼んだお茶も煮えていない一瞬の出来事だった。
盧生(ろせい)はお金と地位を手に入れたが
夢だった→人が栄えるのは一瞬だ
また夢で人生を終えた→人の世のはかなさ
こんな教訓です。
「邯鄲の夢」で自己啓発しよう
「邯鄲の夢」の
✔意味✔例文✔由来 を紹介しました。
ここでは「自己啓発」をテーマにさらに深堀していきます。
[box class=”glay_box” title=”自己啓発で次のことに活かそう”]❶モチベーションUP❷気分転換
❸考え方・価値観を作る参考に[/box]
「今」を生きることに焦点を置く
大ベストセラーで知られる、『嫌われる勇気』『頭のいい人はシンプルに生きる』でも「今」を生きることに言及しています。
「今」を生きることで私自身、次のような考えを持つことができました。
❶言い訳しない考え方
次のような言い訳はしなくなります。
→昔、失敗したから今回もしない…
→過去がよかったかは関係ない。
過去を決めるのも今です。
「今」さえ、昔はよかったと思えれば、過去つらいことでもよくなるぞ!
→○○さんが言ったから。
「今」やっているのは自分。自分次第で良くも悪くもなる。
❷失敗→どうするかを考える習慣を作れる
[voice icon=”https://massablog.net/wp-content/uploads/2019/05/795CBEC3-55E7-4283-A2ED-9CF9E97BEBD1.jpeg” name=”まっさ” type”l”]時間の無駄になったな…[/voice]これはいつもの私です。
失敗して落ち込んだまま、放っておくとまた同じ失敗をします。
私は失敗したときは「これからどうするか」を考えています。
時間の無駄→何が問題でしょうか?
私は「やりたいことが他にあった」だと思います。
確かにブログを書きたい、勉強したい、本を読みたい、
日々たくさんのことをしたい欲求があります。
本当にやりたいことに時間を使うために、私が実践しているのは1つ
1日で一番無駄な時間は何か
という自問自答です。
そして次の日はそれをやめる。→本当に無駄なら毎日続けることができます。
単純ですが強力です。
時間を無駄にしたときは、「1日で一番無駄な時間は?」「私が?1番やりたかったことは?」聞いてみると改善できます。
前回の故事成語はこちら 「画竜点睛」
[kanren postid=”1220″]参考図書はこちら 『嫌われる勇気』『頭のいい人はシンプルに生きる』